お問合せ

NEWS

TOPNEWSDRONE > ドローン空撮なら車のこんな走行アングルも撮影可能!

DRONE

ドローン空撮なら車のこんな走行アングルも撮影可能!

モーターサイクルムービーに最適なドローン空撮

自動車やオートバイなど、モーターサイクル関連のプロモーションは、なんと言ってもその躍動感とサウンドをダイレクトに伝えることができる動画での訴求が効果的です。その自動車などの走行シーンをリアルに伝えることで、あたかも視聴者が運転・操縦している感覚を植え付けることができるという点に最大のメリットがあります。

ただし、これまでの映像手法の多くは、GoProなどを使ったドライビングの疑似的な体験や運転手目線の映像が主流で、自分が車やバイクを走らせているシーンを第三者視点で見るという撮影アングルに乏しかったのが実情。走行コース上における定点カメラでの通過シーンなどはよくありますが、通過シーンなどは一瞬の出来事ですので、なかなかその走行シーンをイメージさせることが難しかったのも事実です。

自分が車を走らせている時、ほかの人からはどのように見えているんだろう?

そんな素朴な疑問に応えてくれたのがドローン空撮です。地上からでは実現できないアングルでの空撮映像は、車の真上からの撮影も可能。まるで飛行機で追従しているかのようなアングルは、これまでと違った魅力やダイナミクスさを生み出す原動力となりました。

 

まるでゲームのプロモーションビデオ!

ドローン撮影イメージ

ドローン空撮による車やバイクのプロモーション映像においては、各自動車メーカーの販促用映像のほか、レース実況など様々なシーンで活用されるようになりました。サーキットやラリーなどで疾走するマシンたちを追いかける映像はもちろんのこと、ドリフトやスピンのアングルを真上から撮影したものなど、その場にいる人の視線では目にすることのできないアングルでの撮影を可能にするのがドローン空撮の最大のメリットです。最近では、自動車の動きを自動で追尾して撮影ができるドローンなども開発されています。

また、ドローン映像においては、何と言っても上空からの撮影とフレキシブルにアングルを選択できる点に強みがあり、さらに工夫次第では360度のパノラマビューでの空撮も可能になるため、ヨットやボートレースなど、自動車レースのようにコースがはっきりとしないようなレースでも、まるで自分が参戦しているかのようなゲーム感覚を楽しむこともできます。上空からの壮大なスケール感を訴求するもよし、モーターサークルの躍動感を訴求するもよし、どのようなプロモーション映像を生み出すかは、映像制作会社の企画や編集力次第です。

ただし一般的なドローンにおいては、飛行速度が速いもの(INSPIREシリーズなど)でも時速90km弱、一般的なモデルで時速50~70km程度です。自動車レースのような時速300km前後のスピードについていくとなると、レースドローンのような専用機が必要となりますので、一般的な機種だと上空の高い位置からの追尾には適していますが、ドローン自体の飛行速度には限界があるという点を留意しておく必要がります。

 

ドローンを飛ばせるだけでダイナミックな映像が撮れる?

ここでは、海外の自動車メーカーによるダイナミックなドローン空撮映像をひとつご紹介します。
≪A ski day with Porsche – The new 911 and Macan hit the slope≫

日本でもスポーツカーとして人気の高い高級外車のポルシェですが、スポーツカーという概念を覆す、まさかのスキー場を駆け上るというシチュエーションの空撮映像です。走行性能の高さの訴求はもちろん、広大なスキー場というスケールも直感的に伝わる、ドローンのメリットをフル活用した映像のひとつと言えます。

車の性能や機能については、なかなか活字で伝えることが難しく、文章で説明してもユーザーにはイメージできないということが多々あります。分かりやすい例で言うと、自動アシストブレーキなどは、文章で説明されるより動画で実際の動作を見せた方が分かりやすいのと同様、特に走行シーンなどにおいては、そのスピード感やリアリティさを如何に視聴者へ伝えることができるかがプロモーションの鍵となります。

もちろんそこには、視聴者の潜在意識に直接投げかける映像の見せ方や訴求方法など、様々な企画とノウハウが必要となりますので、単にドローンを飛ばせて映像が撮れるだけでは、プロモーションムービーとしては成り立たないのです。

 

当社での車両ドローン空撮サンプル

DRAWでは様々な空撮実績とノウハウがあり、特に動きを訴求するモーターサークル等のドローン映像には定評があります。
ダイナミックなドローン撮影はもちろんのこと、バリエーションに富んだアングルでの撮影を行いますので、従来の表現とはまったく異なる紹介映像が制作できます。

企画から映像の公開まで一貫したサービスを提供しますDRAWをぜひお試しください。

 

ドローンについてのお問い合わせはこちら